お困りごとカテゴリー
十勝池田生活110番は、主に新規移住した隣人に、ずっと住んでいる人なら知っている情報をお伝えする情報サイトです。登録さえすればどなたでも情報を書き込むことが可能です。ぜひ、皆様からの情報をお待ちしております。

水道で困ったら
池田町役場 建設水道課の指定給水工事事業者をご紹介します。

車のこと
自家用車は池田町での生活に欠かせません。頼れる車屋さんをご紹介します。

北洋銀行・ATM
北洋銀行と店外ATMをまとめました。

郵便局
池田町内にある郵便局をまとめました。

ケガ・病気の時
池田町は十勝いけだ地域医療センターをはじめ、整骨院や薬局が揃っています。

冠婚葬祭・引越し時等
冠婚葬祭・引越し時等は急に訪れるものです。ぜひ地元に事業者にご相談ください。きめ細やかなサービスをご提供いたします。

福祉避難所(災害時要援護者収容可能施設)
通常の避難所では収容及び保護が困難な災害時要援護者については、以下の避難所に収容および保護するものとします。避難にあたっては、家族や支援者と一緒に上記の一般の避難所に避難した後、そこでの収容及び保護が困難と判断される場合、福祉避難所に移動するものとします。

官公署
池田町内の官公署をまとめました。

教育・塾・習い事
池田町は、安心して子どもを生み育てられる地域づくりを進めるための「池田町子ども・子育て支援事業計画」が策定されており、子ども達の成長を応援する取組や、保護者に対する経済的な支援策などが充実しています。

観光・隠れスポット
隠れた池田町の魅力を徐々にお伝えします。

服飾・雑貨・家具・家電など
手作り家具や、アフターサービスの手厚い家電購入こそ町内で。

食事・仕出し
いつもの食事はもちろん、急な法要や集まりの時も町内の事業者にお任せください。

商店街で買えるもの
ついつい他都市の大型店に行ってしまいがちですが、池田町の商店は意外と物が揃います。

大雨、洪水、土砂災害時の避難所・避難場所
一般災害を想定した避難所では、避難所そのものが浸水想定地域になるものがありますので、高台等にある施設を指定しています。

生活のお困りごと
新規移住でお困りごとはございませんか?

避難所
地震等の災害により、家屋が倒壊、焼失等により住宅を喪失した者などを収容、保護する施設を指定しています。

避難場所
災害時に危険を一時的に回避する場所で、公園、公共施設の広場、学校のグラウンドなど。
池田で働く・求人情報
町内企業からの求人情報です。
ワインスタンプカード
ワインスタンプカードは町内の加盟店でお買い物をすると、どんどんポイントが貯まるお得なカードです。ワインスタンプカードと商品券はスタンプ加盟店のみご使用になることができます。
満点カード1枚で500円分のお買い物ができます。
満点カードはスタンプ会のイベント参加に使用できます。
満点カード1枚と商品券をお引き換えすることができます。
地域応援券で町内の各登録団体を支援することができます。
池田町防災情報
災害種別地図記号
池田町いじめホットライン
TEL 0120-415797
子供たちの悩み事などに対応する専用電話です。
相談時間
火曜・木曜 9:00から16:00
上記の時間以外、又は、担当の先生が出られない場合は、十勝こども家庭支援センター(電話番号:0155-22-3322 帯広市東9南21十勝学園内)に転送いたします。センターでは相談員が24時間体制で相談を受けてくれます。